↑ オリジナル楽曲素材販売一覧!
Craft Blog
6回に渡ってコード表記の関連の話をしていきます こちらでコードの全容を感じてもらい、詳しくは各投稿で読んでもらえたらと。 […]
2016/10/09
チュートリアル, 初級者講座
キーボード, ギター, コード, スケール, 鍵盤
【ギター編①】コード表記の意味を全解説の続きです。 Csus4からCm関連と分数コードの解説をしていきます。 メジャーで […]
2016/10/07
初級者講座
ギター, コード
今回は、ギターの指板の図を使ってのコード表記の一覧です。 前回【2 – 4】の鍵盤のコードと、理屈も音も同じなのですが、 […]
2016/10/06
前回に引き続きコード表記での数字や記号の説明です。 C7はC E GにB♭、Csus4はC F Gなどなど、その他全部の […]
2016/10/05
コード, スケール
今回は習うより慣れろ的な実践です。 スケールとコードに使われる数字を正面切って解説します。 主にCを例に解説しますが、他 […]
2016/10/04
コード, サード, スケール, フィフス, 倍音
今回からコードの細かい話をしていきたいと思いますが、その前にまずコードの読み方からいきたいと思います。 いきなりややこし […]
2016/10/03
コード, スケール, マイナー, メジャー
コードはコード一覧という教典、スケールは由緒正しき沢山の音階がある気がしますが、それはもともと人が決めたルールです。 感 […]
2016/10/01
キーボード, コード, スケール, 音楽理論
今回はギターのコードの話がメインです。 ギターコードは、人差し指でガバッと全部の弦を押さえる「セーハ」は最初の壁ですが、 […]
2016/09/29
キーボード, ギター, コード, 型
今回は展開系という主にキーボード演奏の軸になる少し理論のお話です。とはいえギターも同じ楽器ですので、この話を知っていると […]
2016/09/27
キーボード, ギター, コード
コード一覧を手に入れ、前回のコードの省略がなんとなく理解できたら、ちょっと試しに弾いてみましょう。 なんとなく理解できて […]
2016/09/25
コードはやはり覚えないといけません。 しかし、安易に「邦楽 歌詞 コード」みたいに検索して好きな曲を弾いてみようとすると […]
2016/09/23
「C」は「ド」のことです。 音楽の経験のある方なら当たり前の話かもしれませんが、初級者には人生で初めての言葉かも。 確か […]
2016/09/21
キーボード, ギター, コード, スケール
ひょんなことで初級者が多いコピーバンドを組むことになりました。 長いこと音楽をやってきた立場として手ほどきを始めたら、手 […]
2016/09/20
キーボード, ギター, バンド
Copyright (C) ilyl.jp All Rights Reserved.